ブログ
ゴルフへの取り組みがバージョンアップする本「野村再生工場」
この記事は3月のある日曜日、レッスンの合間にスターバックスで書いています。暖かい季節になり、これから本格的にゴルフシーズン到来となりますが皆さん練習の成果出せてますか?? 多くの方は「出せてない」と答えるのではないでしょ […]
2月のラウンド会を実施しました
2月の週末開催ラウンド会を千葉市民ゴルフ場で実施しました!天気は快晴!その分花粉もひどく、今年は特に反応が敏感でゴルフよりもそっちがしんどかった・・・ラウンド後はいつも通り「オカモゴルフ」さんで練習をしましたが、当日は強 […]
コースマネジメントはいきなり出来ない
コースマネジメントが大事とは言うものの、何がそうで何がそうじゃないのかあやふやですよね。究極を言えば「どの方向に何ヤード打つのか」を決める作業だと思います。何のためをそれをするかと言うと、バーディーを取るかもパーを取るか […]
2022年度ジェネシス招待優勝 チリが生んだ天才ホアキン・ニーマン
カリフォルニア州にあるリビエラカントリークラブで開催された「ジェネシス招待」はチリ出身のプロゴルファー、ホアキン・ニーマンの優勝で幕を閉じました。初日から最終日まで首位キープ、最終日にはコリン・モリカワやアダム・スコット […]
スイングはなるべくして成っている
スイングを良くしたい。自分のスイングの○○が嫌いでどうしても治らない。とか、ゴルファーなら必ず思うものですよね。しかし、それらの想いとは裏腹に実はその嫌いな動きでさえも必要にかられて行っているものだったとしたらどうします […]
グリップ交換について
グリップ交換とは グリップ交換とはゴルフクラブの持ち手の部分のゴム(または樹脂)を交換することです。このゴムパーツ自体をグリップとも呼ぶし、持ち方を指して「グリップ」ということもあるので慣れるまではややこしいですね。 グ […]
飛距離はコースによって適応すべき
2月6日(日)、ペブルビーチで行われたPGA Tourはトム・ホッジ選手が優勝して幕を下ろしました。SNSなどでもアップされていましたが、ジョーダン・スピースの崖すれすれから打ったショットはすごかったですね!何がすごいっ […]